今年の2月に伊勢神宮に行ったのだけど、このブログ始める前の話なんだよね。
つい最近「伊勢神宮前の猿田彦神社のたから石を待ち受けにすると人生が良くなった」的なTwitterのポスト見て、そういえば今年行ったなと思いだしたので思い出し記録。
↓例のポスト
伊勢にある猿田彦神社のたから石を待ち受けにしてた知人の人生が激変した
— coco𓆏ྀི (@coco_369_) 2024年9月16日
お写真をいただけたのでシェアします
恋愛も仕事も思い描いた方向性にぐんぐん進んだらしい。ほんとすごい。 pic.twitter.com/uklxmG9boW
伊勢神宮 外宮
名古屋でライブがあり、名古屋に行き飽きた私は思い立って次の日は伊勢神宮へ行くこことに。実は家族旅行で小学生ぐらいの時に行ったはずなんだけど、何にも覚えて無くて(笑)
記録では2回目、記憶では初回。
到着。太陽の神様らしい晴天でお出迎え頂いた。ありがたき。
まずは正規ルートの外宮から。伊勢神宮に行ったことのある友人から事前に「全部は回り切れない」と言われていたから、要所だけまわることに。
この石にパワー?があるらしくて、数人のグループがたかってた。でも後日伊勢神宮のサイト見たら「祭典に使うからやめてくれ」と書かれていた。祓い清める場所と書かれっているから、ここに神様がいるか神の力が宿っているんじゃないかな。
本殿付近は撮影禁止なので割愛。御祭神は豊受大神様。なんだろう、境内全般が壮大だよね。全ての空間が尊い。空気も綺麗。
石畳がエモーショナル
へへ、せっかくだし書置きもあったから人生初御朱印を頂きました。これがきっかけとなってしまう。
去り際、カッコいい写真が撮れた。別の神社に行って地元の方に似たような写真送ったら「エネルギーフォトだ!」と喜んでいただけたんだけど、光の屈折で上手く光が入って撮れたり撮れなかったりして、運なところあるから本当にエネルギーフォトなのかもね。
平日だから比較的空いていた方かな。
伊勢神宮 内宮
外宮からバスに揺られて15分ほど。平日だけどやっぱり人多い。
伊勢神宮が国道の終点らしい。知らなかった。
御由緒
あれ、彩雲が出てる。気が付いたのは写真撮ってから。
へその緒のある胎児にも見えるし、天女が両手を広げているようにも見える、不思議だけど縁起のいい形だな。
写真撮影OKなのはここまで。以降は撮影NGで警備員が見張ってる。
近くにいた若い男性グループの1人が「いくら課金すればいいのかな!?」と言いながらおもむろに財布から1000円取り出してた。で、仲間に「神社は課金システムじゃねえよ!」と言いながら止められてた(笑)
天気良いから写真だとあたたかく見えるけど、2月の終わりに行って、海風もあってからかなり寒かった。前髪は駅着いた途端おじゃんだし、ポケットから手が出せなくて写真撮るのに精一杯。手袋あった方がいいです。絶対に。超寒かった!
運よく神馬に逢うことが出来た。お馬さんの体調によっては表に出れなかったりするみたいだから観れるのはラッキーらしい。立派だなあ。
人生で初めての御朱印帳を伊勢神宮で頂き、さらに外宮に引き続き内宮まで御朱印頂きました。そこから御朱印集めにハマってしまった。
今までも神社仏閣に行くのは好きだったんだけど、ハマってしまうからと行かないようにしていたんだよね。
で、思いっきりハマるという(笑)
でもラスボスの伊勢神宮から始めるのもいいよね、と自分を正当化している。
去り際、鳥居がかっこいいなと思って写真撮ったらまた彩雲出てた。
写真撮ってから気づくのは、本当に眩しくて肉眼では見えないんだよ(笑)
太陽の神様の神社でこんなに晴れて、彩雲まで見させていただけるのありがたいな。
猿田彦神社・さるめ神社
伊勢神宮の向かいにあるから絶対に寄るべし!
御祭神は猿田彦様。導きの神、交通安全の神。
境内には猿田彦神の奥様であられる私の推し神様であるアメノウズメ様が祀られているの佐瑠女神社。猿田彦の女だから猿女→さるめ。
「芸能の神様だからオタクの私にもご利益あるんじゃね?」という謎理論で推している。
あれ、LOW IQ 01...市川さんじゃん!奉納していたんだ。小松未可子さんは呪術の真希さん役の声優さん。他にも名前を知らない人はいない有名人や芸能事務所がたくさん奉納。
おがたまの木。ほほう、知らなかった。
例のあれ、これですよ
猿田彦神社のたから石!
いや、写真撮ってたけど普通に存在忘れてたよ(笑)バズをきっかけに思い出した。
私人生に目標が無くて、物価高で経済的に余裕は無いけどちゃんと正社員でお給料いただいてるし、健康体だし、猫いるし、オタ活も出来るぐらい精神状態もいいし、一人暮らしは出来てるし、恵まれているはずなのに、なんかずっと心の中は空っぽと言うか満たされていない感じで。
昔から「将来何になりたい?」と言われて「今やりたいことをやる、風が吹くまま流されるように生きたい」と答えたら、そういう答えをする女が珍しかったみたいで首を傾げられて(笑)
だから猿田彦神社んに参拝する人は人生どん底かもしれないけど「こうありたい!」とか「こうなって欲しい!」と思っているから行くんじゃないですか。羨ましいんですよね。
もちろん現状維持がいいとは思ってないしステップアップしたいけど、今の生活で満足している部分あるし。ああでもステップアップしたいなあ。めちゃくちゃあるわけでは無いけど、今よりいい方向へという向上心だけは有る。
おみくじは末吉。ちなみに伊勢神宮には「伊勢神宮にこれたこと自体が大吉」だからおみくじ自体ないそう。
裏手には「御神田」と書かれた水田。2月に行ったからまっさらだった。
ここからは新幹線の時間の限り回る。
上田神社
早速その道中に「上田神社」という地元の方向けの神社があったので寄ってみた。
御祭神は素戔嗚・大山祇神・菅原道真。完全無人の神社で御朱印もお守りもない。無人とはいえ綺麗にされているから地元の人が綺麗にしてくれているのかも。
本殿の中の写真しか撮ってないのだけど、外観はこんな感じ。
拝殿は本殿は小屋みたいな感じで、本殿もちょろっとしか見れてないし建築の種類が分からない...本殿の鰹木と千木からして一応神明造りかな?
↓こちらのサイトから引用
お隣にあったスペースは神様の仮住まいだね。重要な場所のようだけどかなりこじんまりしているのびっくり。
月讀宮
夜を司る神ということで確かにここはちょっとだけ陰の雰囲気がある。
倭姫宮
バスに乗ってぐるぐる。歩くとまあまあ距離がある。車運転出来たら楽だなあ、多分駐車料金含めたら変わらないのよ(駐車ができない)
倭姫命は天照様を一緒に旅をした方。伊勢神宮を、日本神話を語るには欠かせない神様。日本武尊の叔母様でもある重要神様。
地味に会いたかった神様でもあります。意外と祀られている神社が少ないんだ。
時間内に伊勢エリアで行けそうなところは回れたので、これにて伊勢神社巡りは終了。お土産買って、カフェでまったりして期間。
.
最終的に思いつきで周りに回って1日に6つの御朱印をいただいた。帰りは花粉症ではないのにヒノキ花粉食らったのか鼻水が止まらず(笑)しかもことごとくどのコンビニにもポケットティッシュ売ってなくて私の鼻だけ散々な目に(笑)
後日、伊勢神宮に行ってから2週間のうちに「地元が三重」とか「三重に住んでます」という人に会って、不思議な縁を感じた。もちろん私もすかさず「伊勢神宮に行ったばかり」という話をした。なんかこういうのいいよね。
またいつかまた行きたいなあ。